面白教材数の大小を楽しみながら学べる教材 窓の中にあらわれた数字を小さいものから順に並べるゲームです。操作活動のできる教材を自作できるデータを用意しました。プリントアウトして、切り取ったものを割りピンで留めてお使いください。2022.03.02面白教材
面白教材すごろくで遊びながらソーシャルスキルを身に付けよう すごろく遊びをしながら生活の中の運動や対話、生活習慣などのスキルを学習する「ソーシャルスキルすごろく」です。「課題あり」は様々な課題を記載してあります。子どもたちに応じた課題をご自身で書き込んでいただけるように「課題なし」も用意しています。2022.08.04面白教材
面白教材九九をすごろくで楽しく学習しよう すごろく遊びをしながら九九を定着させる「九九すごろく」です。「2の段、3の段」「4の段、5の段」「6の段、7の段」「8の段、9の段」「総合」に分けてありますので、すべての段を学習していなくても使うことができます。2022.08.04面白教材
面白教材買い物遊びを通してお金の学習ができる教材 お金の使い方を学習するプリントを作ってみました。買う側として、品物金額の硬貨を用意する遊びにすることもできますし、売る側として、おつりを渡す遊びにすることもできます。品物を組み合わせると足し算の勉強にもなります。子どもの実態に応じて遊び方が工夫できます。2021.10.26面白教材
カード・掲示運動制限のある子の体育的学習に大型かるた 身体を使ったかるた遊びです。運動制限のある子どもの体育の学習に活用しました。体を動かして活動するので、多動性のある子どもたちにとっても有効だと思います。歩き回って札をさがしているうちに汗をかいていることも多々あります。2021.10.26カード・掲示
カード・掲示幼児教育・特別支援教育に図形のマッチングカード 発達障害の子どもや特別な支援の必要な子どもは、集中して観察するという訓練が必要場合があります。そこで、形のマッチングカードを作ってみました。形の認識力を高めるための活動にご活用ください。2022.03.02カード・掲示
カード・掲示幼児教育・特別支援教育に掛け算九九マッチングカード 幼児教育や特別支援教育に無料で使え楽しく学習できる手作り教材です。掛け算の式と答えのマッチングさせたり、神経衰弱のようにして答えを探させたり、カード遊びの中で掛け算九九を定着させましょう。2022.03.02カード・掲示
カード・掲示幼児教育・特別支援教育にひらがなマッチングカード 幼児教育や特別支援教育に無料で使え楽しく学習できる手作り教材です。ひらがな46文字に加え、濁音、半濁音、拗音を記載したカードで、同じひらがなが2組ずつで、裏の色が違う、79枚×2組のカードになっています。トランプのような使い方を考えてジョーカーになる絵柄も加えました。2022.03.02カード・掲示