タブレット たし算トレーニング表(9マス) たし算トレーニング表(9マス)は、たし算のマス計算です。数字を目で追いながら計算をすることで、眼球運動のトレーニングにもなります。 2025.05.27 タブレット
タブレット たし算トレーニング表(16マス) たし算トレーニング表(16マス)は、たし算のマス計算です。数字を目で追いながら計算をすることで、眼球運動のトレーニングにもなります。 2025.05.24 タブレット
カード・掲示 掃除当番表(3~8グループ対応) 通常の学級や特別支援学級で使える掃除当番表です。グループ分けに応じたパーツに掃除場所やメンバーを記入して貼ることで、3グループから8グループまでの学級に対応します。 2025.04.08 カード・掲示
タブレット どの部分でしょう?(タブレット版)6×6 36分割された写真の一部を取り出してどの部分の画像かを見つける課題です。写真を見比べることで、眼球運動のトレーニングになります。 2025.03.18 タブレット
タブレット どの部分でしょう?(タブレット版)5×5 25分割された、写真の一部を取り出してどの部分の画像かを見つける課題です。写真を見比べることで、眼球運動のトレーニングになります。 2025.01.07 タブレット
タブレット スライドパズル(4×4) 数字を空白マスと入れかえながら、小さい順にならべていくパズルゲームの4×4版です。動かせるマスが限られているので、正しい位置にある数字も一旦別の場所に移動させる必要があることで、試行錯誤しながら課題を解決する力を養います。 2024.12.24 タブレット
タブレット どの部分でしょう?(タブレット版)4×4 写真の一部を取り出してどの部分の画像かを見つける課題です。写真を見比べることで、眼球運動のトレーニングになります。 2024.12.17 タブレット
面白教材 クリスマスツリー(はさみ のり) はさみやのりを思うように使えない子どものための手指の巧緻性を高めるトレーニング課題です。切りやすい三角形と四角形だけでクリスマスツリーを作るペーパークラフトですので、完成後は季節の飾りとして使えます。 2024.12.10 面白教材