生活や学習の基礎的な力を伸ばす支援教材-基礎教材

基礎教材

文字の中からひとつしかない文字を探して言葉を作るビジョントレーニング

文字の中から複数あるものを除外して、残った文字で言葉を作る課題プリントです。
基礎教材

楽しみながら語彙を増やし言葉に興味を持つミニクロスワード

低学年の児童や特別に支援の必要なお子さんが取り組みやすいように、マスを少なくしたクロスワードパズルのミニ版です。
基礎教材

言葉の中の共通する文字を見つける「同じ文字探し」

3つの異なる言葉の中から、共通する文字を探すプリントです。
基礎教材

同じ絵を探すビジョントレーニング

左上と同じイラストを似たイラストの中から探す課題プリントです。
基礎教材

課題を覚えて対象物を探すビジョントレーニングプリント

問題文に書いてあるものをイラストの中からさがすプリントです。眼球の動きのトレーニングと短期記憶のトレーニングにどうぞ。
基礎教材

順番を理解する

イラストを見て右から何番目とか左から何番目とかいった順番を理解するプリントです。
基礎教材

順番を覚えてその順にイラストたどって進む順序学習プリント

イラストの順番に従って迷路をたどるように進んでいくプリントです。
基礎教材

数をかぞえる

イラストを見て数をかぞえるプリントです。3×3の9マスの問題から9×9の81の問題まで、レベルアップしながら学習できます。探すイラストもマスの数が多いものは、似たイラストが含まれていたりして、難しくなっています。特別に支援が必要な子の数の概念の育成に使って頂けるだけでなく、幼児教育としてご家庭でご利用頂いても効果的です。ぜひ、ご活用ください。
基礎教材

ワーキングメモリーを鍛えるリスニング問題

問題文を読み上げて、質問に答えるリスニング問題です。
基礎教材

文字さがし-眼球運動ビジョントレーニング用プリント4年漢字(光村図書国語教科書準拠)

4学年で習う漢字に対応させており、教科書に出てくる順になっていますので、国語の進度に合わせてご活用ください。
タイトルとURLをコピーしました